おのぼり音楽紀行

ヴァイオリンと共にフランスに滞在。ゆるりと日々のこと、思ったことを書き記します。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

l’incontro

お題「私の師匠」 音楽を学ぶ上において、先生は一番大事な出会いだと思っています。 私はこれまで多くの先生にお世話になりました。 マスタークラスを混みで考えると、両手両足だけではもう数え切れません。 どの先生も私の人生に影響があったと思っていま…

romantico

今日まで、指揮の学生のためのお手伝いをしていました。 弾くだけで、お金がもらえるので、ありがたーい。 しかしまぁ見てると、指揮の勉強て大変だなぁとつくづく。 手の振り方少しで、奏者から出てくる音が変わってしまう。 それは楽器でも同じか。 最終日…

il pensiero

最近、あまり本を読めていませんが、今日は1冊の本を紹介したいと思います。 www.chikumashobo.co.jp 大学を卒業した時、私は突然学生から一般社会に放り込まれたような気分でした。 卒業試験で先生とうまくいかなかったこととかもあり、卒業後のことは全て…

Delle relazioni umane

今日は久しぶりに室内楽の合わせでした。 今弾いてるのはベートーヴェンのトリオの第3番です。 トリオはフォーレのトリオしか弾いたことがなかったので、まだまだ未熟者です。 www.youtube.com 室内楽曲は音楽家にとって大きな楽しみの一つですが、弾くこと…

La mia agenda

お題「手帳」 今日はお題で書いてみようと思います。 音楽家はどんなタイプであろうと、スケジュールがイレギュラーなのでスケジュール管理も重要なスキルの一つになってきます。 私が手帳をつけるようになったのは、中学生の時。 私の学校の方針で全員に必…

Dei momenti

マーラーの本番、なんとか終わりました。 危ない場所もありましたが、練習の時よりもうまくいった本番でした。 日本人て「練習の時にできないものが本番でできるわけがない」みたいなところがあると思うのですが、こちらにはそういう発想はないように感じま…

La parola

今日で、マーラーのリハーサルが終了しました。 今回弾いてるのは、マーラーが生前最後に完成した第9番の交響曲です。 この交響曲は1909年に完成しており、間違いなく20世紀初頭の代表作です。 マーラーの交響曲にはそれぞれテーマがあり、この作品は「死」…

Lo scambio

以前失敗したので再挑戦したスコーンを、夜中に食べながらの更新です。 焼きたてはやっぱり美味しい。 今マーラーの交響曲9番(全部弾くだけで約90分かかります)を弾くプロジェクトに乗っているせいで疲れてしまい、更新がさっそくできませんでした。 マ…

La mattina della domenica

久しぶりにスコーンを食べたくなったので焼いてみたら、焼き過ぎてしまいました。 私はパリッとした焼き目が好きなので、どの料理でも、ちょっと炒め過ぎ、焼き過ぎが多い気がします。 美味しいスコーンのためにも鍛錬が必要そうです。 ここで今住んでる家の…

Il biscotto

前回、クッキーが湿気なくて助かるみたいなことを書きましたが、今ハマってるクッキーがあります。 スイスのKamblyというメーカーのクッキーです。 カンブリー(スイスのビスケット) | スイス政府観光局 スイスの名産といえば、チョコレートだと思うのです…

L'inverno

スイスでは2日ほど前から吐いた息が白くなり、すっかり寒くなりました。 日本も、これぐらいもう寒いのでしょうか。 私は吐いた息が白くなる、あの現象が好きです。 寒いけれども、冬が来たな〜と実感するのです。 周囲の山もすっかり冠雪しました。 私の実…

Dolce

スーパーでモンブランがあるのが目に留まり、つい衝動買い。 モンブランて日本のデザートじゃなかったっけ、珍しいなーなんて思ったけど、よく考えたら、フランスのあるケーキ屋さんのモンブランが私の好物だったことを思い出しました。 普通、モンブランて…

Presentarsi

まずは私自身のことを少し記しておきたいと思います。 元々は奈良育ちで、中学高校は大阪に通い、大学時代は京都に住んでいました。 なので関西から一歩も出ることなく、ヨーロッパに住み始めました。 こんな自己紹介をするたびに「あれ、なのに関西弁出てこ…

Piacere

はじめまして。 今年2017年で、ヨーロッパに住み始めて6年目になり、書き記したいと思うことが多くなったので、ついにブログを始めることにしました。 文才は人並みかそれ以下ですが、このブログが誰かの何かしらの役に立てればと思います。 そして自分のこ…